fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

終戦記念日より思う 

今日は64回目の終戦記念日です.戦争を経験した世代が減っていく中,若い世代に戦争の悲惨さ,恐ろしさを伝えようと口を開く人が増えてきたように思います.嫌な体験であったことは間違いないはずですから語ることなく人生を終えていった人も数多くいるでしょう.祖父も晩年は話すことがありましたが,それまではあまり多くを語ることはありませんでした.世代交代が進み,戦争の凄惨さを生で体験していない私たちは彼らから学ぶべきことが数多くあるはずです.

時事にはあまり詳しくないのですが,唯一の原爆使用国であるアメリカのオバマ大統領が核廃絶を訴える一方で,アジアには北朝鮮の核開発などから緊張が高まっているとも言われ,日本の行く先を案じる人も少なくないでしょう.唯一の被爆国である日本が目指すこと,日本が世界に示し続けなければならないこと,それは憲法9条や非核三原則を守り抜き,平和な世界の実現を訴え続けることだと私は思います.そして日本だけでなく世界が同じ過ちを繰り返さないために平和的手段を模索し続けていくことが,戦争で犠牲になった諸々の命への報いとなると同時に,侵略戦争で多くの命を奪ってきた国としてけじめをつけることになるのだと思います.皆自分の命と引き換えに家族や国の幸せ,世界の平和を願っていたのでしょうから・・・.戦争に子どもを送り出す親の気持ち,家族を置いて死地に赴く兵士たちの思い,兵士になった途端に人を殺す術を教えられ,殺人を許されるどころか評価の対象になる,考えれば考えるほど戦争は狂気に満ちており,悲しみしか生みません.2度と繰り返してはいけないということを心の底から思います.

私が願うのはとにかくまずは平和な世の中.平和あってこその生活です.いくら生活が豊かになり保障があっても平和が脅かされるようでは根本的な命の保障がありません.今度の衆院選のマニフェストでは9条あたりのことについてあまり言及していないように思いますが,私としてはこのあたりの方針をきちんと提示してほしいと思います.力に対して力で対抗してはやはり力による報復を生み出し,その連鎖は終わることはありません.

幸福実現党という新しい政党が街中で「北朝鮮が核ミサイルを日本に撃ち込む姿勢を明確にした場合,敵基地を先制攻撃して日本を守ります」とスピーカー搭載車で走っているのを先日見かけましたが,正直驚きを隠せませんでした.危険すぎます.その後報復攻撃にあい更なる被害を生み出すことは目に見えています.このような党の出現や政治の中で日本の核武装論や軍拡化を口にする人が出るということは,一部の政治家が犯した過ちと多くの国民が背負った悲しみ,沖縄・広島・長崎の思い,それらを今の世代が十分に引き継ぎ,受け取りきれていないことなのではないかと思うので,私たちは平和の大切さ,軍事力の恐ろしさ,戦争の凄惨さについて,先人たちから学び,その思いを後世につないでいかないといけないと思いました.
スポンサーサイト



社説より 

6月1日の毎日新聞の社説に「敵基地攻撃論」について書いてありました.
私はこの手の議論が苦手なので,この社説の引用によって主張したいと思います.

一定の条件下であっても,相手国の攻撃前に敵の基地をたたくことは「防衛目的の先制攻撃」である.事実上,専守防衛原則の見直しに他ならない,との指摘がある.専守防衛は,日本が戦前の反省に基づいて平和国家の道を歩むことを対外的に明確にする役割を果たしてきた.(中略)
また,攻撃兵器の保有は,安全保障上の抑止力を高める目的であっても,結果的に相手国が軍備増強で対抗することで軍拡競争を生むという「安全保障のジレンマ」を引き起こす懸念がある.東アジア情勢を不安定化される可能性を否定できない.

と.私のいいたかったのはこういうことです.本当に平和な世界であることを望みます.

敵基地攻撃能力保有反対 

北朝鮮「日本全土が報復打撃圏内」と警告(nikkansports.com)

北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は29日、自民党内で敵基地攻撃能力保有論が取り上げられ、麻生太郎首相が法的な可能性に言及していることなどを「再侵略の野心の表れ」と非難、「日本が再侵略戦争を起こすなら、全土が報復打撃の圏内となる」と警告する論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。

 論評はまた、「日本の主要都市である東京、大阪、横浜、名古屋と京都には、日本の人口の3分の1以上が住み、工業の基幹部分が集中している」とした上で、「強力な反撃が行われれば、日本は修羅場になるだろう」と強調した。


当然こうなるに決まってるじゃないですか.武力に対して武力じゃだめなんです.これまでの人類の歴史が証明してるでしょう.麻生さんの発言は北朝鮮を余計刺激するだけだと思います.かといって私は政治家ではないので解決案があるわけではないのですが・・・.人が殺傷されることなく平和的に解決することだけを願います.北朝鮮の動きに過敏になっているまおでした.

敵基地攻撃には反対です 

敵基地攻撃、法的に可能=能力保有には言及せず-麻生首相(Yahoo!ニュース)

全文引用します.

麻生太郎首相は26日夕、北朝鮮のミサイル発射基地への先制攻撃を想定した敵基地攻撃能力について「一定の枠組みを決めた上で、法理上は攻撃できるということは昭和30年代からの話だ」と述べ、法的には可能との認識を示した。ただ、能力を保有すべきかどうかには言及しなかった。首相官邸で記者団に答えた。
 自民党内には、北朝鮮の核実験を受け、攻撃能力の検討を促す声が出ているが、首相の発言はこうした動きを後押しすることになりそうだ。

麻生総理が恐ろしい発言をしていると私は日本の向かう先を不安に思いました.それだけにとどまらず,コメント欄を見ると,麻生支持のコメントが非常に多く,一体何を考えているのだろう?と私は目を疑いました.是非上記リンク先のコメントを見てみてください.

武力に対して武力で対抗しては紛争を加速させるのではないかと思いますし,先制攻撃は自衛の域を超えていると思います.すぐに報復攻撃が来て結果的に多くの犠牲を招くと思います.それに,そもそも今の日本の平和は戦時中のたくさんの先人たちの犠牲の上に成り立っているのですから,それを守っていくことが先人たちの御霊の思いに応えることになるのではないでしょうか.とにかく日本だけでなく,世界にとってもっとも犠牲の少ない和平的な方法で解決していってほしいと思います.理想論でしかないのでしょうか?

心理職は雇用が不安定(2) 

臨床心理士:初の労組結成 専門性高いのに月収13万円(毎日jpより)

昨日の話の続きですが,臨床心理士の雇用の不安定さについて少し.(なんか前にも書いたような気がしないでもないですが)

2007年時アンケートの動向および意識調査の報告書が昨日届きまして,それによると,約半数の方が非常勤勤務であり,年収についても医療機関で見ても心理職は下位打線です.ですから,稼ぎたい人,安定した職を望む人にはおすすめできないのです.

もっとも,今の不景気では安定した職という基準さえも不明瞭になってきている気がしますが.会社が利益をあげていて潰れないことが安定?求人が豊富にあり,再就職が可能である資格を持っていることが安定?国家に雇用されていることが安定?職業における安定も人それぞれ理解の仕方があるのでしょう.もちろん身体的・精神的に安定して(健康である)こそ,仕事もできるのだと思いますが.まとまりませんが,もう眠いので寝ます.


こんな記事がありました.関連記事としてどうぞ.
Around40と臨床心理士

心理職は雇用が不安定 

臨床心理士:初の労組結成 専門性高いのに月収13万円(毎日jpより)

ついに臨床心理士が労働組合を結成した模様です.以下上記サイトより引用します.

 東京都が設置する児童養護施設でカウンセラーとして働く臨床心理士らが6日、労働組合を結成した。児童虐待などが増えて子供の心への支援の必要性が言われる中、多くの臨床心理士が非常勤など低収入で不安定な状態に置かれているため。臨床心理士の労組結成は初めて。

 結成したのは、全国一般東京東部労組・臨床心理士ユニオン支部(木村秀委員長、8人)。木村委員長によると、組合員たちは月16日勤務の1年契約などの形で働く。臨床心理士の学会資格を得るには、大学院修了など高度な専門性が求められるが、月収は13万円弱。勤務を続けても賃金は上がらない。他の仕事と掛け持ちしなければ生活できず、辞める人も多い。都の施設では10年間で15人が辞めたという。

 木村委員長は「安心して働けない。子供たちの安定のためにも、私たちが仕事を辞めずに済む環境が必要だ」と話す。今後、約2万人の臨床心理士に労組加盟を呼びかけ、処遇改善などに取り組むという。問い合わせは同労組(03・3604・5983)。

本当に心理職は不安定な職業です.運よく常勤職に恵まれないと安定した雇用はなく,単年契約ないしは複数年契約で昇給なしというところが多くあります.今回の結成により,今後心理職の雇用が改善されていくといいと思います.

私の動機付けがそうだったように,お道の信仰者の間でもおたすけに有用と考え,学ばれている方もいると思いますが,職業として選ぶと雇用は決して恵まれていません.天理大学の臨床心理専攻でも,大学院に進学して臨床心理士を目指す人がどの程度いるのか私は把握してませんが,おたすけに役立てるために基礎知識として学士レベルの教養を身につけるべく入学する人も多いとも聞きます.どちらにしても,お道を信仰している以上,最終的にはおたすけの一助にということがあると思いますので,お道に心理学をどのように生かしていくかということは永遠のテーマだと思います.私も現場に出て5年経ちましたが,未だに言葉にはなっていません.というより,このテーマに関してじっくり考えて言語化することをしてませんので,5年という節目を迎えた上から少し考えてみたいと思います.

ロンドンハーツより思う 

今日のテレビ朝日のロンドンハーツで狩野英孝の60日間にわたるCDデビューの経緯がドッキリというネタをやっていまして,私もあいことバラエティ番組として非常に笑わせてもらったのですが,一方で本当に夢を抱いていたのなら,こんなにショックなことはないだろうと話をしていました.それでもまた一方では,たとえ結局ドッキリでも3時間の特番でメインに出してもらえるのなら芸人としてはおいしすぎるとも思いました.

本人が本心で何を思ったのかは知る由もありませんが,こういう人を騙して笑いを生むという番組は,分別のできる大人が見る分にはいいですが,物事の良し悪しの分別がまだ十分でない子どもたちに見せるときには,ある意味注意が必要だと思いました.下手をすると面白半分で他人を陥れるいじめの啓蒙になりかねないとも思います.

包丁は正しい使い方をすれば便利な道具となりますが,使い方を誤れば人を傷つける凶器になります.TV番組というメディアも同様で,正しい認識をもって見る分には笑いを生む刺激となりますが,認識を誤れば人を傷つける資源を人に与えることになります.

使い方,受け取り方で喜びも悲しみも生み出すことができるのならば,よい使い方,よい受け取り方をして皆が明るく過ごせるようにしたいですね.

「国際ガンダム学会」発足 

「国際ガンダム学会」発足 アニメの中の未来都市を研究(Yahoo!ニュース) 

「機動戦士ガンダム」について学術的に研究する「国際ガンダム学会」が発足することになり、本日7月28日、広島経済同友会などが発表した。8月末に設立シンポジウムを広島市内で開催し、作品に描かれた未来都市の姿を研究する。


ついに来たという感じです.なんだかわくわくすることになってきました.しかも,今日という私の誕生日に発表するなんてなかなか素敵なサプライズです.学会員資格や年会費などどうなっていくかが今後楽しみです.私は今いくつかの学会に入っていますが,内容如何によっては参戦するかもしれませんな.会員証は何のロゴが使われるのかな・・・.

シンポジウムは広島アニメーションビエンナーレ2008の開催期間中に行われるそうで,テーマもすでにあがっています.

テーマ案
* 宇宙世紀の実現性(人口増加による宇宙移民の可能性)
* 地球と宇宙の人類の対立構造(エリート主義に関する歴史学的観点からの考察)
* 宇宙人類(スペースノイド)の社会心理学(ニュータイプの現出)
* 地球愛と故郷愛に関する考察(故郷不在の都市における行動学)
* ジオン革命に関する考察(ファシズムの恒久性について)
* テクノクラート(地球連邦)の政治学
* 戦場における人の意識の革新可能性
* 『ガンダム』の国際的普及動向と経済効果/等


なんだかとても難しそうなテーマですね.アニメからここまで発展するってガンダムはもはや人類の財産ですな.ただ軍事目的でのMSが作られるような世の中にだけはならないでほしいです.ガンダムはやはりアニメの中で楽しめれば十分です.世界が平和であってこそ,ガンダムも存分に楽しめるとうことを皆さんには忘れないでもらいたいです.

「眠り浅い?寝過ぎると成績ダウン」はあやしい気が・・・ 

眠り浅い?寝過ぎると成績ダウン 京都・八幡市教委が睡眠調査

睡眠が「8時間以上」の中学3年生と、「6時間未満」「9時間以上」の小学6年生は、眠りの浅さなどによりテスト正答率の低さが顕著であることが26日、昨年実施した全国学力テストと学習状況調査を独自に分析した京都府八幡市教育委員会のまとめで分かった。
(中略)
睡眠時間と正答率の相関関係が顕著だったのは中3。睡眠が「8時間未満」までは大きな差はなかったが、「8時間以上9時間未満」の生徒は「7時間以上8時間未満」の生徒に比べ2~7ポイント点数が低く、「10時間以上」になると28~35ポイントも落ち込んでいた。


こういうまとめを発表してくれるのはありがたいのですが,これって本当にきちんと調査したのだろうかとまず疑いたくなります.統計学はあまり詳しくはありませんが,単に「睡眠時間と正答率の相関関係」だけの測定であればあまり参考にならないと私は思います.「眠りの浅さなどにより」とありますが,眠りの浅い深いをどう測定したのか?ということや,睡眠時間と学習時間は連動している可能性もありますので,学習時間の影響をきちんと排除して測定したのか?ということなどがひっかかります.多く寝ていればそれだけ学習時間も少なくなるわけですし.そのほかにも個人の元々の学力や知的能力の影響もありますので,単に2変数の相関関係であれば,結果以外のことはすべて推測の域を出ないわけですから,グレーな部分が多すぎる研究結果だと思います.

親御さんたちはわが子を思うがゆえ(そうでなく自己愛的延長として子どもに期待をかける親もいますが・・・),こういう記事には敏感なのですから,どこまでが結果から言える事実でどこからが結果から考えられる推測なのかをきちんと提示してほしいと思いました.熱心(?)な親御さんが早くよく寝る子どもを無理矢理遅くまで起こすなどという安易な対応につながりかねません.子ども一人一人に必要な睡眠時間は違います.7時間で回復する子,9時間で回復する子,たくさん寝た方が力を発揮できる子,あまり寝なくても力を発揮できる子と個人差があるのですから,どうかこういった情報に惑わされるよりも目の前にいるお子さんの個性を理解し尊重してあげてくださいね.

知事の発言より 

http://www.asahi.com/politics/update/1128/SEB200711280014.html

宮崎県の東国原英夫知事が28日,宮崎市の知事公舎であった若手建設業者らとの懇談会で「徴兵制があってしかるべきだ.若者は1年か2年くらい自衛隊などに入らなくてはいけないと思っている」と述べたようです.

確かに若者の道徳観や倫理観などの欠損が生じ,規律や秩序が守られていないところはあるとは思いますが,徴兵制というのは実に安易な考えですし,少なくとも知事という自治体を代表する立場にのものが口にすべきではないと私は思いました.

それがまかり通ってしまう社会のあり方,大人のあり方,親の教育のあり方が問題なわけで,そういう機関に押し込むことで解決しようとするのではなく,自然と育んでいける社会を作っていくのが私たち大人の役割なのだと思います.もちろん,口で言うほど易しいことではないのでしょうが・・・.

なんだか世の中の動きが心配です.

以下は関連記事になります.
そのまんま東もハロー効果を活用!?

世界最高齢,114歳出直し 

皆川ヨ子さん死去=世界最高齢,114歳-福岡(yahoo!ニュース)

おやさまは人間の寿命は115歳定命,あとは心次第とお教えくださっています.

  しんぢつの心しだいのこのたすけ
  やますしなずによハりなきよふ      三 99

  このたすけ百十五才ぢよみよと
  さだめつけたい神の一ぢよ         三 100

  そのゝちハやまずしなすによハらすに
  心したいにいつまでもいよ          四 37

  またさきハねんけんたちた事ならば
  としをよるめハさらにないぞや       四 38

(おふでさきより引用)

しかし,115歳の壁を超えることは並大抵のことではないことは経験的に私たちは知っていることです.周りにいませんものね.100歳だってそう多くはありません.私の祖父も85歳になりますが,心臓も腰も弱ってきています.

もちろん大切なことは「いくら生きたか」ではなく「いかに生きたか」だと思いますので,単なる行年でその良し悪しを語ることはできないと思いますが,それでもそれだけ生きたことにはその人なりの苦労の中に喜びを見出して生きていく術があったのだと思います.お疲れ様でした.また新しい着物をきて帰ってきてください.

祖父もいつまで生かさせていただけるかはわかりませんが,できる限り長生きしてほしいと思います.せめて私が結婚するまで,いや曾孫の顔を見せたいので,それまでは生かさせていただけるとありがたいです.

聖書ダイエット 

ビリーより痩せる!? 聖書ダイエット(yahooニュース)

聖書ダイエットなるものがアメリカで流行っているようです.動物から得る食料(蜂蜜は除く)は厳禁で,フルーツ,野菜,シリアルしか食べてはいけないようで,確かに肉食文化のアメリカには効果ありそうです.

日本人の食生活もアメリカ化してますので,効果はありそうですが,アメリカほどキリスト教は浸透していませんので,チャレンジする人がまず少ない気がします.仮にいたとしても,それを達成するためのモチベーションの維持として神への絶対的信仰がないと難しいでしょう.

そう考えると,日本においてはごく一部の人はそれで効果を得られるかもしれませんが,大抵の人は志半ばに倒れるのではないかと私は思います.

ちなみに神様と約束すると人間相当頑張れます.私も自身の性格傾向もあると思いますが,心定めを果たすのに一切妥協をしなかったことがありました.

偽セキュリティソフト「WinAntiVirusPro 2007」 

偽対策ソフトもバージョンアップ、日本語の2007年版が登場

「WinAntiVirusPro 2007」という偽のウイルスセキュリティソフトが発見されたようですね.上記ニュースを見るとわかりますが,インターフェイスなども確かにノートンなどの信頼性の高いセキュリティソフトと似ていて,一見偽者には見えません.それにWinとかproとか2007とかついているとなんとなく胡散臭さは薄れます.

インターネットやパソコンをただ使うだけの人は間違って正規版の購入をしないように気をつけてください.万一試用版をインストールしてもアンインストールは問題なくできるらしいので,正規版の購入をしなければ大丈夫だとは思います.

読み逃げ 

「mixi読み逃げ」ってダメなの?(ITmediaニュース)
「mixi読み逃げ」の真相は120%自作自演だよ

「読み逃げ」という言葉があるそうです.ユーザーの日記などを読むだけ読んでコメントを残さないことをそう呼ぶそうで,mixiなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)を中心にその波紋は広がりつつあるそうです.

インターネット上の情報は,自由に閲覧できるのが大前提なのですから,読み逃げっておかしいなぁと思います.コメントはもちろんもらえば嬉しいものでしょうが,反応がなくてもそのことを非難するのは間違っていると私は思います.

現実の人間関係ならともかくインターネットという相手の姿がわからないコミュニケーションにそこまで求めてしまうのは,現実の人間関係では満たされない承認欲求や親和欲求があるのだろうかと勘ぐってしまいます.

情報に対して何を感じ,思うかは個人の価値観や感性によって異なります.つまりはポジティブに受け取る人もいればネガティブに受け取る人もいるわけです.ある程度社会性の備わっている人であれば,たいていは後者にはコメントは残さないという行動でもって対処するでしょう.したがって読み逃げ(あえて使います)を禁じるのであれば,後者のネガティブなコメントを真摯に受け止める覚悟が必要だということです.たとえ嘘やお世辞であっても賞賛がほしいという人もいるのかもしれませんが.

私はネガティブコメントよりは読み逃げの方がいいです.もちろんネガティブコメントもそれなりに聞き入れるつもりではいますが,荒らしや誹謗・中傷は論外です.強迫的に見ても疲れちゃいますので,インターネット生活などは気楽にやればいいと思いますよ.かくいう私もコメントもらえば嬉しいですし,たいていはお返事します.が,コメントがなくとも「読み逃げ」されたとは思いません.

読んでいただくことが私の目的ですので,コメントはごほうびと思っています.

というわけで,今日もごほうびくださいな.


>>最後までありがとうございます.
>>読み終えたら1クリックお願いします⇒人気blogランキング
>>PCでご覧の方はこちらもクリックお願いします⇒日記@BlogRankingFC2 Blog Ranking

コンタクトのつけっぱなしに気をつけよう 

http://www.iol.co.za/index.php?set_id=1&click_id=29&art_id=iol1170155678473M521

使い捨てコンタクトレンズをつけっぱなしにしておくと,眼球に癒着することがあるようです.面倒でも外しましょう.次弟はコンタクトなので,よく言って聞かせようと思います.

余談ですが,私は小さい頃,どう間違ったのか目の中におはじきを入れてしまい,すごく痛い思いをしているので,目の中に異物を入れるなど考えられません.視力が落ちたときはメガネと思っています.

さて,今日はなんだかとても疲れました.昨晩は10時に寝たんですけどね.最近,一度は目が覚めてトイレに行きますし熟睡できていないのでしょうかね.それとも寝すぎでしょうか・・・.


>>最後までありがとうございます.
>>読み終えたら1クリックお願いします⇒人気blogランキング
>>PCでご覧の方はこちらもクリックお願いします⇒日記@BlogRankingFC2 Blog Ranking
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター