fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.
月別アーカイブ  [ 2006年01月 ] 

求道部ひのきしん係 

遅れましたが今年もどうぞ宜しくお願いします.
週3回更新を目指してがんばりたいと思います.
アクセスは毎日10-25程度とかなり少ないですが,数ではないと思っています.
数ではないと書いたところでふと高校時代のエピソードを思い出したので書いてみます.

高校の頃,私は天理高校求道部雅楽班に在籍していまして,ひのきしん係長というのをやらせていただきました.多分今も続いていると思いますが,日曜の朝,5時半から「早朝ひのきしん」という行事が本部周辺で行われています.おもに天理高校の北寮生と東寮生の有志が集まって掃除をさせていただくのですが,私の知っている先輩方の代は芸出しが主流でして毎週おもしろい芸(コントなど)を披露してくれました.我々の代はそうした芸に秀でた人がいなかったものですから,運営に関わっていた友人たちと話し合って「俺たちの代は純粋にひのきしんをさせていただこうという人が集まって少ない人数でも毎週続けさせてもらおう」というコンセプトで1年間やらせていただきました(これは私的理解なのでもし読んで違うと思った同い年の方いたらすいません).それで1年やらせていただいて引継ぎのお墓地ひのきしんのときには,250名近く(記憶は曖昧ですがとにかく大勢)の学生が集まってくれて感動したことを覚えています.数ではなくそれぞれの思いだと思ってやってきた1年でしたが,この日ばかりはさすがに嬉しかったですね.

ひのきしんは神様への感謝を表す好意で誰とやろうと結局は自分と神様との1対1のつながりです.ひのきしんという行為を媒体としますが,そこでそれぞれが神様への感謝の気持ちを表明すればいいのです.
同様に,ブログにおいても読んでくれる人がたとえ大勢でも少人数でも筆者と読者の1対1の関係だということです.インターネットという通信技術を媒体としますが,それぞれに感じることは違うわけで,私を含め多くのブロガーは人々の思考や感情を刺激する情報を発信するわけです.ですからアクセスがある限り書き続けたいと思いますし,たとえアクセスがなくとも言語化することで自己理解にもつながっていますので,更新を続けたいと思います.今年は目標150日です.
皆様今年も宜しくお願いします.

よく考えると上記の例はベクトルが逆かもしれませんね.
スポンサーサイト



FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター