昨日は最後の講義でした.
昼休みを病院のデイケアでまったりと過ごしていると,学校から電話がかかってきました.
なんだろうと思って電話をとると,「講義今日3限なんですけど・・・」と言われました.4限だと思って時間をすっかり勘違いしていた私は慌てて謝罪し,すぐに準備をして学校に向かいました.結局,13時10分からだったのを14時からにしてもらいました.講義は,バーンアウトについて話をしました.
終わったあと,アンケートを施行し,予定通り講義の評価をしてもらいました.
臆病な私は「直してほしい点もしっかり書いてくださいね.でも私が落ち込み過ぎないように,やんわりと指摘してください.」と言いました.
講義終了の挨拶が終わった後,学級委員さんが「私たちの謝恩会に是非参加してください」と言ってくれて,どの先生も誘われるのでしょうがとても嬉しかったです.不慣れな私の講義を15回出てくれて(出ないと単位取れないので出ざるを得ないのですが)感謝したいのはむしろこちらの方でした.
アンケートを見ていると良い点,直した方がいい点がいくつか書いてありました.
まだ整理していないので整理できたらまた紹介したいと思います.
引き受けてから準備の段階,そして始まるまでは心配でしたし,最初の数回も緊張してばかりでどうなるかと思いましたが,後半はわりと慣れてあまり負担を感じずにできたと思います.人前で話す経験は今後必要なことですので,今年のこの経験は私の人生にとってとても貴重でした.本当にいい経験をさせてもらったと思っています.
来年のオファーがあるかは不明ですが,あったとしても二つ返事で引き受けることができそうです.課題はたくさんありますが・・・.
スポンサーサイト