先週末の連休のことですが,末弟が彼女を初めておぢば帰りに連れていきました.
彼女は教会にもちょくちょく遊びにきますし(末弟とセットですが),最近ではちゃんぽんや太鼓をおつとめのときにつとめてくれることもあります.先月は教会の月次祭にも参拝してくれて鳴り物をつとめてくれました.末弟の仕事がなかなか連休がとれずにずっとおぢばには行けなかったのですが,今回ようやく都合がつき行ってきました.
あまり様子を聞いていないので詳しくはわからないのですが,夜行バスで行って,午前中に基礎講座を受けて,午後から別席の初席を運ばせていただいたということです.そして,夕方に私の友人宅にお邪魔し,晩御飯をごちそうになったとのことです.彼は夏の異動で東京から奈良に帰ってしまったので,今は天理に住んでいるのですが,うちの教会に何十回と足を運んでいるので,末弟とも仲がいいんです.私は8月に行ったきりですかね.12月には彼の結婚式に呼ばれているので,またおぢば帰りします.余興を頼まれているのですが何をどうしましょうかな.
さて,帰ってきた彼女の感想としては基礎講座はわかりやすかったけど,別席は難しくてよくわからなかったということと,機会があればまた行きたいということで楽しかったようです.初めておぢばに帰らせていただき,また行きたいと思える経験をさせていただいて本当にありがたかったです.
スポンサーサイト