
今日は帰りに買い物を頼まれてよく行く八百屋に寄ってきました.安いんですよ,この八百屋.
今日は特に安くてびっくりしたので記念に写真をとってきました.なんとほうれんそうが一束8円,小松菜が15円でした.他にも大根もでっかいのが58円,白菜二束198円など,安く色々と買うことができました.冷蔵庫が空っぽだったのと日供のお供えが不足していたので,両手に持てないくらい買いました.お買い特でした.
お店の人に「8円って安すぎやしませんか?」と訊いてみると,「ごめんねぇ,私レジやってるだけだからわからないのよ」と言われました・・・.そして,「毎度ありがとうございました」と言われて買い物が終わりました.
この八百屋は祖父と一緒によく行っていましたし,一人でもちょくちょく行くのでもうレジのおばさんとは顔見知りです.前に月次祭のお供え物として大量に買ったときに「お店でもやってるの?」と訊かれたので「神様へのお供え物なんです」と言いました.「あらそう」と言われました.支部の教会でも2箇所くらいこの八百屋を利用していると会長より聞いています.

私は普段はより安いものを買っていくので店内の長ネギなどをレジに持っていくと「あら,泥ネギ外にあるけどいいの?」などと声をかけてくれます.「え,あるんですか?そっちにします」と言って交換するというのは日常です.
さて,そんなわけで今日はおもしろいほど安い野菜が売っていたので,こうして記事にしてみました.
安値商品見かけた経験あったら,コメントくださいませ.
スポンサーサイト