今日はいよいよオープン.事務・受付・外来・病棟・・・とどの部署もとても忙しそうにしていました.相談室のあいこも発作を起こした患者さんと家族に連れ添ってかなり頑張ったようです.私は午前中の予約がキャンセルになってしまったので,午前中はたまっている所見をやったり,病棟をのぞきにいったりしました.午後は予約通り面接をしました.
新しい心理室での面接ははじめてだったのですが,やはり慣れないせいか少し落ち着きませんでした.いつも約10分前には部屋で待機して記録簿を見たり,ボーっと心を落ち着けたりしているのですが,今日は妙にその時間が長く感じられたことから,慣れてないからだという結論に達しました.
患者さんとの位置関係はこれまで直角法で話していたのが,対面法になりました.それ自体は意外と抵抗がなかったです.患者さんの方はどうだったかわかりませんが.きれいな部屋と待合を見て「最高です」と歓喜の声をあげた方もいました.まだ,ゴミ箱も置いていませんし,卓上カレンダー,観葉植物,レターケース,キャビネットなど心理室に必要なものも不足しています.当分は事務が忙しそうなので言えませんが,少し落ち着いたら用意してもらおうと思います.
初日ということもあり,院内全体はバタバタしていましたが,花が飾ってあったり,売店が開店したり,なんだか活気があったように思いました.慣れるまでもう少し時間がかかる気がしますが,とりあえず日々の業務を頑張りたいと思います.
スポンサーサイト