fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

スーパーヴィジョン 

今日は仕事の後久しぶりにスーパーヴィジョンに行ってきました.
悩んでいることがあったので,この日を1ヶ月以上前から心待ちにしていました.ようやくやってきたという感じです.そして,受けてきて一応どうしたらいいかが見えた感じがしたのでよかったです.明日からの仕事に生かしていきたいです.
スポンサーサイト



ひのきしんデー 

昨日は全教一斉ひのきしんデーでした.
うちの教会からも会長とあいこ,私,信者さん1名が同じ近くの会場で参加させていただきました.
例年のことですが,駅ロータリー周辺の草刈です.9時から12時くらいまで100名近くの方とさせていただきました.

今日は見事に筋肉痛でした.普段のジョギングや筋トレでは使わない筋肉を色々使ったようです.翌日に筋肉痛がきてよかったです.

仕事の効率アップ!? 

たまに依頼のある心理検査があるのですが,この検査,結果の処理に時間がかかります.

被検者の反応を記述内容にによって1つずつコード化し,それを加算してプロフィールを出します.得点の重み付けも記述内容によって異なり,せっかく算出したプロフィールも最後合計値が合わないということがわりと合ったりします.さらに,平均値からの隔たりも暗算によって検出しなければならないという手間もあり,以前より時間がかかりすぎることからあまり好きではありませんでした.

そんな中,ついにこの作業をこの先も繰り返すことに嫌気が差し,Excelで反応コードを入力すれば,面倒な計算をすることなく即座にプロフィールと隔たりを検出するワークシートを作成することにしました.成功すれば計算など諸々の手間を省いて解釈に突入することができます.・・・そして,数時間かかりましたが,無事すべてのプロフィールを打ち出すワークシートが完成しました.

何例か入力してみると何箇所か誤りが見つかりましたが,それらを修正しましたので一応の完成とみています.もう少しチェックが必要かもしれませんが,いずれ気が済んだら友人にも配布する予定でいます.これにより一部ですが仕事の効率化を図ることができると思います.マニアックな記事ですいません.

会報配り 

今日もあいこと行ってきました.快晴だったので気持ちよかったです.

いつも配っている教会のある地区にはすでに配ったので,ちょっと離れた地域に配ってみました.さすが田舎でして,どの家も敷地が広く,門を入ってかなり奥までいかないとポストがないという家が結構ありました.日曜ということもあり,敷地で作業をしている人もいて,その人たちには手渡しすることができました.

また来月も勇ませていただきます.

ザクマニア 

この記事はブロとものみ閲覧できます
[ 2009/04/24 21:10 ] ガンダム | トラックバック(-) | コメント(-)

忘れかけた普通の感覚 

先日,あいこが職場の人が来るからと餃子を210個+30個作ったのですが,うちの兄弟が食べた後で8人が餃子を食べてなお何十個と余りました.そこであいこが思ったこと・・・.

「普通の家庭はこんなもんなんだよな」


まお家の男たちの腹の感覚に毒されたあいこは世間の感覚を忘れかけていたようです.餃子もそんなに作る必要なかったみたいですね.冷凍してまた食べられるから全然いいんですけど.しかし,それだけあいこがまお家に,教会に馴染んできたということでもありますので,私としては嬉しいです.

職場の人来る 

昨晩は職場の人が教会にやってきました.
私とあいこの他に6人が集まりました.あまり詳しい説明はしませんでしたが,神殿で参拝してもらい,食事の準備をしました.仕事の後だったので集まった時間も7時半~8時過ぎくらいで,準備ができて席に着いたのは8時半過ぎでした.台所に貼ってあるおぢば帰りのポスターなどを見て「これどういう意味?」とか質問があればそれに答えるくらいです.結局12時頃に終了し,帰る際には皆に会報1~4号までを渡すことができました.

お参りしてもらってリーフレット配ったのを「勧誘」と誤解されることがいささか気になりましたが,教会に人が来て楽しんで帰ってもらえたののでよかったと思います.お道の教えは本当に素晴らしいものですが,私は決して強要するつもりはありません.もし知る機会があったのなら,各人の生き方,価値観の中で何らかの形で生きてくれればいい,そう思っています.世の中にはこういう教えもある,こんな捉え方もできるという気付きを得てもらえれば幸いですね.また遊びにきてくれるといいです.楽しいですし.

おぢば帰り 

今日から会長はおぢば帰りです.

会長と大叔母,信者さんと一緒に所属教会の団参で行きました.
大叔母は1年に1回のおぢば帰りですし,今日一緒に行った信者さんは大祭と誕生祭の年3回のおぢば帰りです.

私とあいこは仕事兼留守番です.
明晩は職場の人が何人か教会に遊びに来る予定になっています.あいこが昨日一生懸命餃子を作って冷凍していました.210個作ったと言ってました.私も何個か作りましたが,200個はあいこですね.兄弟もたくさんいるし,何かと量が必要なんですよね.米も今は1ヶ月40kgペースです.にぎやかになったものです.ありがたいです.

子どもの名前 

今朝通勤中のラジオで最近の子どもの名前が話題になっていまして,本人の顔を見ないと性別がわからないとか外国語を使ったような名前が多いというようなことが言われていました.

たとえば,「清文」は普通に考えたら「きよふみ」くんだと思うのですが,これで何と読むと思いますか?「セブン」です.また,「楓」と書いて「かえで」ではなく「ハイジ」,「鈴」と書いて「りん」ではなく,「ベル」,さらに驚いたのは「強運」と書いて「ラッキー」など,まるでペットやネタとしか思えないような名前が見られるということでした.

日本風の名前ではなく,このようなカタカナ読みがしっくりくる名前が増えてきていることに興味をそそられた私は,ネットで少し調べてみました.すると,「DQNネーム」というサイトにたどり着きました.

以下,このサイトページより引用です.

このサイトは、育児版の「子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ」スレッドを中心に、子供の名前を収集・整理したものです。ネタと思われるものは除外したつもりですが、実在しない名前が混じっているかもしれません。というか、本当は全部ネタであってほしい。。。ちなみに、「DQN」というのは、「痛い人」といったニュアンスです。


情報のソースが2chなので信頼性にはイマイチ疑問が残りますが,一応ネタと思われるものは除外したと書いています.ためしに既出のハイジを検索してみるとなるほどきちんと登録されています.1億人以上の人が住んでいるのですからある程度信頼できるものかもしれないと思い,色々見てみましたが,驚愕する名前のオンパレードです.もちろんそういう名前ばかりを集めているのですから驚愕するのももっともなのですが・・・.知人の子どもの名前で登録されているのがあったりもしました.

当事者の声や名付けに後悔した声などもありますので深刻さがわかります.名前はその子の将来のアイデンティティにとって重要な意味を持ちます.今目の前にいる子どもに対して名前をつけますが,その子はだんだん成長しますし,やがて社会にも出ます.いずれは中年,老人となります.その先々のことまで考えて名前をつけてあげないと苦しむのは子どもです.つけたときはよかれと思ってつけるのでしょうが,後々後悔する方がいることも事実のようです.よく子どもの将来を考えて名前はつけてあげたいものだと思いました.

ネタ的な名前も含まれていると思いますが,本当に驚く名前がたくさんいるということを知りました.皆さんも是非見てください.自分の名前が登録されていてがっかりするかもしれませんが,いまどきの名前かつ珍しがられる名前でなければ大丈夫でしょう.(ちなみに私の名前はありませんでした.)


十分に興味をそそられたところでサイトにジャンプ.
DQNネーム

お花見バーベキュー 

昨日は恒例の花見でした.花見とは名ばかりでもう桜は散っています.

毎年この時期は新入職員の歓迎を兼ねてこの行事が行われるのですが,特に挨拶等があるわけでもなく,なんとなく集まってなんとなく始まり,なんとなく解散というものです.例年は魚介類もあるのですが,今年は魚介類がなく,肉と焼きそばとフランクフルトだけでした.その分肉の質をあげたようです.

最後に余った肉やタレを少しもらったので,今日の夕食はそれを食べました.3切れくらいしか食べていませんが,大満足の肉でした.今日は疲れたので早く寝ます.

会報配り 

昨日もあいこと行ってきました.2時半すぎに家を出て帰ってきたのが4時半でしたので,約2時間です.配るだけなら1時間くらいで終わるのですが,今日は散歩中のおばあさんと話したり,畑仕事をしていた夫婦と話す機会をいただきました.特にお道の話をしたわけではありませんが,最近の様子や昔の地区の歴史(?)のこと,父の話などを聞かせていただきとてもありがたかったです.おばあさんには「今時こんなお年寄りに話しかけてくれる若い人なんていないよ」と喜ばれました.人と人とのつながりにおいて,まずは面識を持つことが第一,その後それなりのイメージを持ってもらうことが大切だと思います.まずは配りながらたまに話をするということを通して,少しずつでも何かしらのつながりに発展していけばいいと思うので,こんな感じでのんびりと続けようと思います.

あいこのにおいがけ 

9日の月次祭の後,あいこが近所の信者さんの家にお下がりを持っていきました.いつも私が持っていくのですが,今回はあいこが帰りに実家に寄ってゆっくりしてくるというので,あいこにお願いしたのです.10分くらい奥さんとお話したようで,その後実家に行ったとのことでした.

実家には両親と祖父母がいるのですが,父は出かけていていなかったようです.祖父は突発性難聴にもなっていて,耳がかなり遠いのです.今までテレビをよく見ていたのですが,最近耳が聞こえないのでテレビもあまり見なくなってしまい退屈そうでかわいそうだとあいこは言っていました.そこで,あいこは祖父におさづけを取り次がせていただきたいと思い,祖母や母に見つからないように.こっそり祖父に取り次いだということでした.

さらに,あいこの母方祖父の妹がクモ膜下で入院という身上をいただきまして,あいこの母が「私は天理教を信仰しているわけじゃないけど,もし神様にお願いしてよくなるんだったらお願いしてもらえないかしら」とあいこに頼んだようです.これはすさまじい前進です.

夜に帰ってきて,あいこが祖父と母のことを嬉しそうに私に話してくれました.私たちにできることは神様にお願いすることと思い,あいことさっそくお願いづとめをさせていただきました.会長も毎朝やってくれています.

あいこのにおいがけも素晴らしかったですが,何より祖父の妹の身上がご守護いただけるといいです.

月次祭 

今日は月次祭でした.毎月17日ですが,4月はおやさまの誕生祭が18日にありますので,4月だけ特別に9日なのです.

家族含めて12人でつとめさせていただきました.都合で祭典には参拝できない方も2名午前中に参拝に来てくださいました.私はいつも通り地方とおてふりです.講話は所属の会長さんではなく,兄弟教会の会長さんでした.

信仰によって我をとらせていただき,心低く,人に喜んでいただくことでたすかる理をつくることができるということについてお話してくれました.分かりやすかったです.最近,ブログでもお道の記事を書いていませんが,また私も勉強させていただきたいと思います.

心理職は雇用が不安定(2) 

臨床心理士:初の労組結成 専門性高いのに月収13万円(毎日jpより)

昨日の話の続きですが,臨床心理士の雇用の不安定さについて少し.(なんか前にも書いたような気がしないでもないですが)

2007年時アンケートの動向および意識調査の報告書が昨日届きまして,それによると,約半数の方が非常勤勤務であり,年収についても医療機関で見ても心理職は下位打線です.ですから,稼ぎたい人,安定した職を望む人にはおすすめできないのです.

もっとも,今の不景気では安定した職という基準さえも不明瞭になってきている気がしますが.会社が利益をあげていて潰れないことが安定?求人が豊富にあり,再就職が可能である資格を持っていることが安定?国家に雇用されていることが安定?職業における安定も人それぞれ理解の仕方があるのでしょう.もちろん身体的・精神的に安定して(健康である)こそ,仕事もできるのだと思いますが.まとまりませんが,もう眠いので寝ます.


こんな記事がありました.関連記事としてどうぞ.
Around40と臨床心理士

心理職は雇用が不安定 

臨床心理士:初の労組結成 専門性高いのに月収13万円(毎日jpより)

ついに臨床心理士が労働組合を結成した模様です.以下上記サイトより引用します.

 東京都が設置する児童養護施設でカウンセラーとして働く臨床心理士らが6日、労働組合を結成した。児童虐待などが増えて子供の心への支援の必要性が言われる中、多くの臨床心理士が非常勤など低収入で不安定な状態に置かれているため。臨床心理士の労組結成は初めて。

 結成したのは、全国一般東京東部労組・臨床心理士ユニオン支部(木村秀委員長、8人)。木村委員長によると、組合員たちは月16日勤務の1年契約などの形で働く。臨床心理士の学会資格を得るには、大学院修了など高度な専門性が求められるが、月収は13万円弱。勤務を続けても賃金は上がらない。他の仕事と掛け持ちしなければ生活できず、辞める人も多い。都の施設では10年間で15人が辞めたという。

 木村委員長は「安心して働けない。子供たちの安定のためにも、私たちが仕事を辞めずに済む環境が必要だ」と話す。今後、約2万人の臨床心理士に労組加盟を呼びかけ、処遇改善などに取り組むという。問い合わせは同労組(03・3604・5983)。

本当に心理職は不安定な職業です.運よく常勤職に恵まれないと安定した雇用はなく,単年契約ないしは複数年契約で昇給なしというところが多くあります.今回の結成により,今後心理職の雇用が改善されていくといいと思います.

私の動機付けがそうだったように,お道の信仰者の間でもおたすけに有用と考え,学ばれている方もいると思いますが,職業として選ぶと雇用は決して恵まれていません.天理大学の臨床心理専攻でも,大学院に進学して臨床心理士を目指す人がどの程度いるのか私は把握してませんが,おたすけに役立てるために基礎知識として学士レベルの教養を身につけるべく入学する人も多いとも聞きます.どちらにしても,お道を信仰している以上,最終的にはおたすけの一助にということがあると思いますので,お道に心理学をどのように生かしていくかということは永遠のテーマだと思います.私も現場に出て5年経ちましたが,未だに言葉にはなっていません.というより,このテーマに関してじっくり考えて言語化することをしてませんので,5年という節目を迎えた上から少し考えてみたいと思います.

叔父の教会へ 

昨日,仕事終わってから川崎にある叔父の教会にあいこと一緒に行ってきました.なんだかんだで結婚してからもおぢばや月次祭で会っているのですが,教会には1度も参拝に行っていなかったので,行ってきたのです.

叔父の教会と言えば,大学院時代の2年間居候させていただき,大変お世話になったところでもあります.一昨年くらいに一度大祭に参拝に行ったきりでしたので,教会の様子も少し変わっていましたし,叔父の孫たちも成長していました.

叔父と叔母,従姉妹とその旦那と子どもたちと一緒に飲み食いしまして楽しい時間を過ごしました.8時くらいに着いたのですが,気がつくと0時半くらいになっており,まだ10時半くらいだと思っていたので,とてもびっくりしました.

今朝起きたら頭が痛くて完全に2日酔いでした.今日はあいこと代々木公園を歩いてさくらを見てきました.ものすごい人でびっくりでました.宴会盛りです.花見シーズンにこういう場所を訪れたことってないので驚きも一入です.私は天理での学生生活がほとんどでしたので,花見シーズンの宴会と言えば石上神宮の思い出しかありません.カセットコンロを持っていって鍋をしたり,バーベキューをした覚えがあります.

そんなわけで,昨日今日と充実した週末を過ごすことができました.今週は月次祭もあります.勇んでつとめさせていただきます.

~風音 綴り~ 

高校時代の友人がブログを始めました.「~風音 綴り~」です.
彼は私と雅楽で出逢ったのですが,思えば彼は高校時代から雅楽狂いでした.私も高校時代はわりと雅楽に夢中になったものですが,それでも彼の熱意には遠く及びませんでした.天理大学入学後,雅楽部に入るという経緯までは同じでしたが,私はバイトと遊びに多くの時間を費やし,彼は雅楽に多くの時間を費やしました.

卒業後も寺の住職のもとに雅楽の修行に弟子入りしたり,カルチャースクールで雅楽を教えたり,色々熱意をもって活動していたようです.あまり詳しくは知りませんが.いつの頃からか私は,自分が結婚するときには彼に雅楽を頼みたいと密かに思うようになり,昨年5月には龍笛一管で私とあいこの結婚式を飾ってくれました.龍笛の腕は一流です.今後の彼の活躍が楽しみです.彼の雅楽狂いは学生の頃の私の想像を遥かに超えているので,きっとこの先世界に雅楽を広げてくれるのではないかと期待しています.


さて,関連記事として私の雅楽関連の記事を以下にまとめておきます.
父と雅楽と私
私と雅楽
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター