あいこが1週間ぶりに入浴したようです.
安静が必要な状態であり,病室の向かいのトイレしか行ってはいけなかったのですが,今日は主治医の許可が出たようでナースステーションの更に奥の浴室まで点滴台と共に移動し入浴したと喜んでました.ただ風呂に入っただけで疲れたとのことで退院はまだまだ想定できません.次いつ入浴できるかは不明とのことです.また調子がよければ入れるのでしょう.入院は楽しいものではないでしょうが,赤ちゃんのことを考えると一番安心です.
入院してから何気ないことの中に色々ありがたいことがあることを再確認させていただき,大層成人させてもらっているようです.赤ちゃんのために日々勇んでいます.あいこの一番の目標は「赤ちゃんのことを第一に考えて勇んで入院生活を送る」ことです.その他に「朝晩のおつとめを忘れずにやる」,「周りに笑顔で接する」などです.私も毎日仕事帰りにおさづけに通わせていただくことと,情けない話ですが未だうろ覚えな「おてふり」をこの節に練習しています.今日は三下り目の1-5まで覚えました.少しずつ覚えていきたいと思います.
スポンサーサイト