今日,あいこの祖父が入院しました.入院先はあいこと同じ病院です.
胃にポリープができたようで明日除去手術を行います.
仕事の後,あいこのお見舞いに行き,祖父の部屋番号を聞いておさづけを取り次ぎに行かせていただきました.
81歳という高齢ということと突発性難聴を患ったこともあって耳が遠いので,会話の声がとてつもなく大きく,部屋人に申し訳ないと思いつつ会話をしました.淡々と書いているようですが,周囲に迷惑をかけているのではないかと気が気じゃなかったです.
信仰者でもなく何も知らない祖父に,おさづけを取次ぐ旨をどう伝えようか考えながら聞いていましたが,祖父に聞こえる声で言おうとするとどうしても大声になってしまいます.大声で「神様」とか言うと,気分を害される人もいるかと思い,メモ用紙に「お願い」と書いて見せると,何か私が祖父に頼みがあると思ったらしく,「何だ,お願いって?」と聞いてきます.
違う違うと思いつつ,その下に「胃に」と書くと,胃のポリープの話を始めまして,先ほど同じ話を聞いていたので繰り返し聞くことになりました.ダメだ,どう伝えたらいいのかわからんと思い,諦めかけましたが,明日手術なのだから何としてもさせてもらわなくてはと思い直し,手を合わせて頭を下げました.すると,過去にあいこが取り付いだことがあるからか(私も一度やったことがあるような…)理解したようで,「お願いします」と言って座り直します.私が柏手を打つと,「すまないねぇ,おきよめしてもらって」と言います.ん?おきよめ?と思いつつ,取次がせていただきました.終わると,「ありがとうございました」と言います.また明晩来ることを伝えて,その場を去りました.なんとか無事取次がせていただけてよかったです.明日明後日とまずは通わせていただきます.明日はもう滞りなく取り次げるでしょう.
明日の手術は午後4時からのようです.無事ポリープがとれるといいです.
スポンサーサイト