今日は母の実家の教会の大祭に参拝してきました.
長男とあいこも行く予定だったのですが,日が沈んだときに狭い車の中にいると非常に泣きわめき収拾がつかないため,もう少し大きくなってから連れて行くことにして,私と会長と二人で行ってきました.私は実に数年ぶりです.
笛とおてふりとをつとめさせていただきまして,大教会長の講話を聞いてきました.
朝夕のおつとめに少し遅れた場合に,自分でおつとめをやって追いついたら全体に合わせるという人がいるが,追いつこうとやっている間にもおつとめは進んでいってしまうので,その時から参加し,心を合わせつとめることが大切ではないかという話がありました.あまり考えたこともなかったですが,なるほどと思いました.
直会でおいしい料理をいただいて,帰って長男と風呂に入り今に至ります.久しぶりに参拝できてよかったです.
スポンサーサイト