今日は5月の月次祭.若干蒸し暑かったですが20人の参拝があり,賑やかにつとめさせていただきました.夜には末弟夫婦が参拝に来ましたが,仕事終わる時間がバラバラなので別々に来ました.
変な出来事が2つありました.1つはおつとめ着を着ていて妙に暑いなと思って袴に手を入れてみたら,なんとハーフパンツを履いたままおつとめ着を着ていたのです!おつとめ着を着るのが2度目の人に着方を教えていてそのまま着てしまったようです.しかし,そのことに1時間近く気づかなかったのですから問題です.
もう1つは夕方,信者さんを送りに行こうと思ったら車の鍵が見つからず,結局1台の車で反対方向の人を乗せて送ることになりました.いくら探しても見つからずどうしようかと思い,風呂に入りながら記憶を辿ると,1つ思い当たることがありました.車を駐車場に停めた際,竹が生えていたので引っこ抜いてやろうと思って引っこ抜いたのですが,そのとき鍵はどこへやった?車の上に置いたのでは?と思い,風呂を出てから車の上を見てみると置いてありました.抜いた竹を別の場所に持っていってそのまま車の鍵は車の上に置いたのではっぱなしだったのでした.
物忘れしすぎです.結局見つかったのでよかったですが,最近物忘れが多いです.
月次祭と関係ない話になってしまいましたが,今月も無事つとめさせていただき,ありがたかったです.