去る7月30日から8月1日までこどもおぢばがえりに参加してきました.
うちの教会からは私とあいこと長男,信者さんのお子さんが2人参加しました.あいこと長男は初参加です.私も正式な参加は中学生以来です.高校時代は迎える側でしたし,大学1年のときは学生会のひのきしん隊に参加しましたが,2-4年はバイト漬けで合間にパレードを見るだけでした.天理を去ってからは1度もこどもおぢばがえり期間に帰っていないので,ほんと久しぶりの参加となりました.
朝,当教会に集まり,参拝をして所属教会まで車で行き,そこからバスでおぢばへと向かいました.バスの中で長男は飽きないでいられるかなと思いましたが,結構遊んでました.夕方,詰所につくとじきに夕食になり,その後詰所でミニ縁日に参加しました.長男が一緒に来た小3と小5の男の子を気に入り,一緒になって部屋を駆け回って遊び,お風呂も一緒に入るというので,あいこと入る予定でしたが,私が連れていきました.でもお風呂にいざ入ると他の子どもたちもいてビビって結局私にしがみついてました.
翌31日は1日おぢばのイベントに参加です.私は朝づとめに参拝しました.皆の起床は6時で洗面,朝食と済ませて朝のおつとめへ.おつとめをして真柱様のお話を聞きました.これだけで汗だくですので,あいこは長男を連れて詰所へ帰りました.私は皆と一緒にアチコチランドへ.長男も後から来てミニSLに乗りましたが,走りだすと大泣きしてました.次はカレー食堂.子どもたちは3杯食べてました.私も長男の残しを含めて2杯半食べました.やはりこどもおぢばがえりのカレーはなぜか格別です.食後は長男がお昼寝タイムなのであいこは詰所へ帰りました.なんと4時間も昼寝したそうです!午後はホップ・ステップ・マーチング・ワールドを見て自由行動.本通りで子どもたちと集合時間を決めて買い物をしました.神殿前に出ていた屋台の唐揚げは皆大絶賛!詰所へ帰った後はお風呂に入り,夕食を食べ,パレードへ.長男も大興奮で立ち上がって見てました.1つの集団が来る度に「見て!パレード来たよ!」,過ぎ去る度に「パレード行っちゃったね」の繰り返し.イベント全体をパレードということをまだ理解できないようでした.ダイナちゃんがちょうど長男の前で起き上がったときは,長男は驚愕して目を丸くしていました.その後しばらく無口でしたがまたじきに元に戻りました.これが一番おもしろかったです.
1日は朝5時に起床.6時半には詰所を出発し,長島スパーランドへと向かいました.途中雨が降りましたが,現地へ着くといい天気で気持よく泳ぐことができました.子どもたちはスライダーなどのアトラクションよりもシンプルな流れるプールや波のプールが楽しかったようです.長男も抱っこですが一緒に入ることができました.2時半頃出発し,結局自教会に着いたのは夜の10時.かなり疲れましたが,皆楽しめたようでよかったです.また,何事もなく無事全員過ごせてとてもありがたかったです.
来年はもう少し子どもが参加してくれるといいですね.子どもたちが学校の友達連れて来たいと言っていたように本当に子どもにとっては楽しいイベントですよね.
スポンサーサイト