週末に「
鯉太郎の 心 ころころ」の鯉太郎さんの教会を訪ねてまいりました.かねてより練習用の太鼓とすりがねをいただけるとのありがたいお言葉をいただいてましたので,ちょうど嫁さんの友人の結婚式で軽井沢に行く機会があったので,お忙しい中都合をつけていただいたのです.
2年近く前にも従妹の結婚式が軽井沢であり,その時に一度軽井沢まで迎えに来ていただいて一泊させていただいてますので今回が2度目の参拝になります.
教会に到着すると2階の窓から「我が信州へようこそ!」との懐かしい声が.この熱い言葉に,地元信州の大地に対する誇りを感じたのは私だけではなかったと思います.
奥様には初めてお会いしましたが穏やかな方でした.(予想以上にお若く見えたのではじめ信者さんかご親戚の方かと思いました.今思うと,末っ子の大悟くんと目元がよく似てましたね.)前会長さんが7月に出直しておられ,それについて綴った教会報も頂戴しました.この道の上に,また民生委員や社協など地元社会の上にも貢献された素晴らしい方であったことを読んで思いました.楽しい話としては,鯉太郎さんの弟さん(「
たいすけの寝床」のたいすけさん)が電撃ガンプラ王で2位に入賞したとのお話もうかがい,ガンダム好きの私としては興味津々に聞かせていただきました.以前ブログで制作記事を読んですごいなぁとは思っていたのですが,やはりエース級だったのですね.
長男は初め恥ずかしがっておとなしかったのですが,夜店にあるようなヨーヨーのビーチボール大の大きなものを鯉太郎さんにもらい,だんだん慣れてくると鯉太郎さんとかなり笑って遊んでくれました.ちょうど
2年前にうちの教会の月次祭に参拝に来られたときにはまだ3ヶ月で首も座っていなかった長男でしたが,成長した姿を見せることができてよかったです.帰る際には教会脇にある畑で採れたてのきゅうりやトマトを,またうちの会長にということで信州そばまでいただきまして,本当にありがたかったです.きゅうりは今日のご神餞物として神様にお供えさせていただいてます.
1時間ほどの滞在でしたが,とても充実した時間でした.鯉太郎さん,ありがとうございました.太鼓とすりがねは大切に使わせていただきます.次回来られるときにはお披露目できるよう長男によく教えておきますので楽しみにしていてください!