fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

三日講習Ⅰ(まお編) 

今日,三日講習Ⅰより帰らせていただきました.
色々な方との出会いがあり,とても充実した三日間でした.
三日講習はいいよという話をよく聞きますが,本当に素晴らしい講習会に仕上がっています.
そんなにいいのかな?と行く前は疑問に思っていましたが,予想以上でした.

基本的な教理(かしもの・かりもの,親神様,おやさま,おつとめ)と鳴り物(拍子木,ちゃんぽん,太鼓,すりがね),おつとめ(座りづとめ,よろづよ八首)を3日間かけて学びました.講義の後には振り返りの時間があり,班のメンバーと意見や感想を話し合う時間があり,交流とともに新たな気づきも得られ自己理解と共に信仰が深まるのを感じました.スケジュールはかなりハードで3日間ぎっしり予定が詰まっていますので,疲労感を考えると3日というのはちょうどよい期間な気がします.5日や1週間だとちょっとしんどいかもしれません.

私にとっての一番の収穫はおつとめの素晴らしさを今更ながら再確認したことです.おやさまが「おつとめをせよ」とつとめを咳き込まれたようにおつとめはお道にとって欠かせないものですね.詳しくはまた別の記事で綴りたいと思います.せっかくこの3日で色々なことを学ばせていただいたので,今回こそはちゃんと記事にしていきたいです.文字に起こすことでぼんやりしたままでなく形になります.自分の心にもよりはっきりと形をもっておさまりやすくなります.

是非時間を作りⅡにも参加させていただきたいと思います.あいこもとてもよかった,是非ⅡⅢも参加したいと言っていまして,私にとっては何より嬉しい言葉でした.また今日から神様を心に感じ,勇んで歩ませていただきたいと思います.
関連記事
スポンサーサイト



三日間講習に参加されて良かったですね。私も今悩みがあり、天理教に助けられています。

[ 2009/07/06 21:21 ] [ 編集 ]
かえでさん,はじめまして.コメントありがとうございます.
お道はほんとすばらしいです.またのぞいてくださるとうれしいです.
[ 2009/07/07 22:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター