今日はうちの教会が所属する教会の大祭に参拝してきました.
普段は電車で行くことが多いのですが,今回は長男を連れていったため車です.朝7時に出発しましたが,着いたのは10時半前くらいでした.教会には車を停めることができないため,近くの有料パーキングに停めるのですが,どこもいっぱいで空きを探すのに20分ほどうろうろしていた気がします.
長男は初めての場所にもかかわらず,またたくさんの見知らぬ人がいたにもかかわらず,笑顔で元気よく堂々としていました.途中で疲れたのか寝てしまいましたが,大勢の人にかわいがられてありがたかったです.教会の信者さんも先月娘が生まれたとのことでしたし,他にも二方ほど来年度早々に生まれる予定とのことで長男と年の近い子ができそうです.
さて,おつとめは地方とおてふりでした.あいこは琴が当たってました.終了後,講話,直会と続いて3時頃に帰りました.帰りもまた3時間ちょっとかかりました.長男は車に乗ると揺れが心地よいのかすぐ寝ておとなしいのですが,日が落ちてからは例外でして,暗い中の車が大嫌い.帰りの後半はぐずってあいこが機嫌をとるのに必死でした.
往復の車の時間が一番長かったですが,何事もなく行って帰って来れてありがたかったです.皆さんにもお披露目できましたしよかったです.
- 関連記事
-
スポンサーサイト