昨日の出来事ですが,長男をうつ伏せにしてみたら腕で体をはねのけて自力で仰向けになったんです!私以外に誰も見ていなかったのでうが,初めてのことらしいので感動でした.首はまだ完全に座りませんが,だいぶしっかりしてきました.あと一歩です.
さらに驚くべきことがありました.入浴後,首を横に曲げて体をよじっていて,どうやら寝返りをしようとしているらしいことが分かりました.手助けして半分まで体を持っていってあげると,何か考え込んだ後ごろんと元に戻りました.その後,手足をバタバタさせた後,体をちょっと右に向けてから左にごろんと行ったんです.体は横にはなりましたが,寝返りまではいかずにまたごろんと元に戻ってしまいました.しかし,それを見ていた私とあいこと会長は大喜びで大声援です.反動をつけて転がるなんて高度な技を見せたのは初めてです.
再び長男は手足をバタバタさせた後,先ほどと同じように体をちょっと右に向けてから左にごろんと行ったんです.また体は横にはなりましたが,そこで止まってしまい寝返りまではいきませんでした.そこでしばし呆然と停止した後,涙.大泣きです.多分悔しかったのではないかと思います.空腹や睡魔のような不快感から泣いたのではなく,万能感あふれる自分自身が一生懸命考えて行動した結果が自分の思った通りでなかったことに悔しさを覚えたのではないかと.人生初の悔し泣きです.ギャラリーは大喜びでしたが長男は悔しかったのだと思います.
周りで一生懸命なだめると機嫌を取り戻し,再三のチャレンジ,また手足をバタバタさせた後,先ほどと同じように体をちょっと右に向けてから左にごろんとやりましたが,やはり横向きで止まってしまい,寝返りまではいきませんでした.もうちょっとです.頑張れ長男!
長男にとっては残念で悔しい体験だったのかもしれませんが,それを見守る家族としては喜びの連続でした.多分,相当頭を使っての行動だったと思います.反動をつけて同じことを繰り返すという明らかに意図的な思考活動を伴う体の動きでした.結果的に完遂しませんでしたが,親としてはとてもありがたい成長を見せていただいたように思います.毎日が楽しみです.
- 関連記事
-
スポンサーサイト