4日に従妹の結婚式がありました.私より9歳年下の従妹ですが,小さい頃から知っているし,私自身2年間叔父の教会に居候していて一緒に生活していたこともあり,会長ではなく私が出席することになりました.父が生きていればもちろん父と母で出席したと思いますが・・・.
前日仕事を終えてから従妹の家に行きました.従妹はもう式場のある軽井沢入していたので,叔父や従弟らと祝いの酒を交わしました.翌朝,バスで軽井沢へと向かいました.2時半より親族紹介だったのですが,12時半頃式場までに着いてしまって時間を持て余しました.
式は人前式でした.
ANELLIの式場はガラス張りで森林の中に建物があるものですから,森の中での式のようでした.ヴァージンロードを歩く叔父の背中が少し寂しく見えましたが,新郎は愛想がよく人から信頼される人物のようでよかったです.
披露宴も賑やかでしたが,最初の祝辞が長かったです.料理もおいしく,飲み物もカクテルなどもあり,なかなか贅沢な披露宴でした.新郎は父が2年ほど前に出直しているとのことで,ヒストリービデオで親子の写真が映ったときには私もグッとくるものがありました.余興は新郎側は「ぶんぶんボウル」という吉本所属の芸人が新郎の実弟で漫才を披露してくれました.なかなか面白かったです.新婦側は従妹のクラブ友達が一輪車の演技を披露してくれました.従妹は小学生からずっと一輪車をやっており,国際大会に出たほどです.最後の叔父の挨拶も10月のうちの末弟の結婚式同様,結構飲んでいたにもかかわらず無難にこなしていました.さすがです.
翌日またバスで叔父の教会まで帰ってきました.楽しい2日間でした.6歳離れた夫婦なのでそれほど喧嘩をすることはないと思いますが,これから夫婦仲良くくらしていってほしいと思います.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ありがとうございました。楽しい一夜でした。次回はお母さん、奥様、息子さんとご一緒にお出で下さいね。ゆっくり温泉に入りましょう。