
昨日は8月の月次祭.猛烈な暑さの中でしたが26人の参拝があり,賑やかにつとめさせていただきました.子どもは長男を入れて4人です.
神殿の気温は最高34度にも達し,ただ息をしているだけで汗が滴り落ちるほどでした.言い方を変えれば潤いやぬくみの働きを存分に感じられたということでもあります.長男も汗だくになりながら他の子どもたちと遊んでいました.ご年配者の中には熱中症予防のためにハッピでつとめていただいた方もいました.男性のおつとめ奉仕者は一人足の手術後でできないので5人でした.それでも松葉杖をつきながら家族で参拝に来られるのはすごいです.私は今回はおてふりフル出場でした.前半下りを月次祭でつとめたのは久しぶりです.
なんだかんだ暑い日でしたが,誰一人倒れることもなく,無事つとめさせていただき,ありがたかったです.
明日はお泊まり会,何人の子どもが参加してくれるでしょうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト