昨日は9月の月次祭でした.乳幼児含めて25人でつとめさせていただきました.他に夜に末弟が仕事帰りに参拝に来ました.
暑さも退き,扇風機を何台か回すだけで済んだのでよかったです.今回は初めての方が参拝に来られまして,それもなんと教会のウェブサイトを見て来たというから驚きでした.今まで皆無でしたので,作った甲斐がありました.市内に住む方でしたが,普段は都内の所属の教会に参拝に行っているとのことでした.同じ信仰を持ちながら,近くに住んでいても互いに知ることのない縦組織のシステムに問題を感じずにはいられませんでしたが,それは置いておいて,来てくださったことは本当に嬉しく思いました.鳴り物もすべてできる方でしたので,笛に三味線とフルにおつとめいただきました.
月次祭の祭典終了後,そのまま秋季霊祭をつとめさせていただき,所属教会の会長さんの講話を経て,直会,解散となりました.初めて来られた方は月次祭が所属教会とうちと連続とのことでしたので,今後は分かりませんが,また来てくださるとありがたいです.それと近くに住む教友ができたことも嬉しいことです.
今月も無事につとめさせていただき,ありがたかったです.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まおさんの仰る通り、近所に住んでいても同じ信仰を持っている方の存在がわからないシステムは何とかしたいですね。教区では街のおつとめに力を入れる方向です。実りあることを祈りつつ活動させて頂こうとしています。