fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

「お前だ!」 

卒業式と聞いて思い出したことがあったので回顧録として綴ります.

あれは小学校6年生のことでした.

卒業式には卒業生による「呼びかけ・合唱」なるものがありまして,私のクラスもその練習をしていました.そんな時期のことです.

当時の担任が今ではありえないほどの暴力教師でして,私たち児童は彼の気分のままに行動させられていました.機嫌のいいときはにこにこ笑い,児童と遊ぶのですが,機嫌を損ねると一切口を利かず,私たちに自分の機嫌を取り戻すことを暗に強いるという今思うと理想化とこき下ろしの不安定な対人関係様式をもつ先生でした.私たちは彼のご機嫌をとるためのおもちゃのような存在でした.まぁそれは置いておいて,とにかくそれはそれは怖い先生だったわけです.

卒業式で合唱する唄をクラスで練習していたときのことです.
ふと先生が怒り出しました.
「誰か一人音程が外れている奴がいる!!」
私は「誰だよそいつー」と思いながら聞いていました.

しかし,指摘後も全然直ってなかったらしく,一列ずつ唄うことになりました.
「なんだよ,めんどくせーなー」と私は思います.

一列ずつ唄っていき,私の列の番がきました.
私は大きな声でいつも通り唄いました.

と,そのときです.
「お前だー!」と叫ぶ声が耳に入ります.
なんと!!先生が指差してお前呼ばわりしているのは私ではありませんか!!ガツーン!!

まさか自分だとは思わなかったので,すごくびっくりしました.
今まで自分が外れているなどとは思ってもみなくて,まるで他人事のように聞いていたのですから,そりゃあびっくり仰天です.しかもクラス全員の前でですからね.まぁ当時の私と言えばむやみに明朗快活で怒られても立たされてもにこにこしていたので,他の生活面に影響が出るということはなかったのですが.

その後,どうしたかは記憶にないのですが,この出来事以来,高校1年生になって初めて友人とカラオケに行くまで,人前で一人で唄を口ずさむことさえしなかったような気がするので,部分的に私の人生に影響を与えました.私の中ではなかなかどうしてショックな体験だったのかもしれません.

今となってはただの笑い話ですが.

そんな私でも大学時代は駅で弾き語りもしましたし,カラオケに行く機会があれば陽気に唄います.なんといっても教会の月次祭には毎月地方を陽気につとめさせていただいております.いやいや,あの頃が懐かしい限りです.


>>最後までありがとうございます.
>>読み終えたら1クリックお願いします⇒人気blogランキング
>>PCでご覧の方はこちらもクリックお願いします⇒日記@BlogRankingFC2 Blog Ranking
関連記事
スポンサーサイト



またまた笑ってしまいました!(笑)面白い記事ですね~v-14
「呼びかけ・合唱」は私も小学校の頃やりました!懐かしい・・・
自分が気にしていないことを周りから指摘されると、びっくり&ショックですよね~「お前だ!」といわれた後のことが非常に気になりますが・・・(笑)覚えていないところを見ると、その後はひどい体験では無かったのでしょう。カラオケなども抵抗無くしているようですし。児童期のショックな体験は、大人になった今でも苦しめることがありますからね。
[ 2007/03/05 21:14 ] [ 編集 ]
またまた笑っていただきありがとうございます.気にしていないことを指摘されるとびっくりです.まぁひどい体験ではなかったですね.にこにこ,にやにやしていましたので・・・.
[ 2007/03/05 21:18 ] [ 編集 ]
で、結局音が外れていたのが、まおさんだったのでしょうか?

大学時代は駅で弾き語りをしていたと言われるのですから音痴ではないと思われるのですが(弾き語りをしている方は音痴ではない証明にはなりませんが)。

その先生の聞き間違いだったのか?それともその先生の耳が確かだったのか気になります。
[ 2007/03/06 05:50 ] [ 編集 ]
私だったそうです.目の前で指さされましたから.
自分は外れている自覚はなかったんですけどね.
確かに私が外れていたかどうかはわかりませんね.どうも指摘されたということしか覚えていないのです,私も.
[ 2007/03/06 20:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター