fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

教祖殿にて 

12月8日,教祖殿で突然「まおさんですか?」と声をかけられ,usagiさんに初めてお目にかかりました.当ブログにコメントをいただいたことはありませんが,元々鯉太郎の 心 ころころの鯉太郎さんのご友人で何度かネット上のやり取りのあった方です.まさかお会いするとは思わず,とてもびっくりしました.教祖殿から移動するところでしたので,ゆっくり話すこともかないませんでしたが,ネットを通じて知り合ったお道の方と実際にお会いするのは初めてでしたので,不思議な感じでした.ちょうど別席者を連れておぢば帰りされたとのことで,ブログで読んで私が教祖殿にいるのを知ってお声をかけていただいたようで嬉しく思いました.ありがとうございました.

次にお会いするときにはゆっくり時間をとってお会いしたいです.
関連記事
スポンサーサイト



会おうと思っても中々会えるものではありませんのに、、(でも私もおぢばではよくそのような経験あります。)
いいなあ、私もusagi先生に会ってみたいな~
[ 2007/12/12 10:00 ] [ 編集 ]
では今度中和詰め所でおまちしています
[ 2007/12/12 12:26 ] [ 編集 ]
とは言ったものの正直ドキドキします。
お近づきになれて嬉しいです。
リンク張りますね~。
[ 2007/12/12 13:45 ] [ 編集 ]
高2次男の二席目でした。次男を別席室に入れてから教祖殿へ向い、神殿へ向かう前に声かけしようと待機。最後尾に座っていた男性にまおさんを教えて貰いました。
私も教祖殿で挙式。主礼の高井先生は仲人を引き受けてくださいましたが百年祭前の地方講習会巡教が急遽入り別の方に。自分の式を思い出し懐かしかったです。

私は大阪在住ですので都合が合えば、おぢばで会えると思います。

とはいうもののまおさんがフリーでおぢばがえりはなかなか出来ないでしょうね。22-24日の後継者講習は前日泊でしょうか? または最終日の予定はどうなってるでしょうか?
[ 2007/12/12 22:41 ] [ 編集 ]
本物のusagi先生、見っけた(^o^)丿
私もお二人に会ってみたいです。
[ 2007/12/13 00:05 ] [ 編集 ]
「先生」はやめましょう。
用木同士の付き合いを保ち、何でも言える立場を築きたいですから。
[ 2007/12/13 08:40 ] [ 編集 ]
何を仰るうさぎさん。(出た~お約束)先生はやめておきますが、心の中では・・・
一度会ってお話ししたいです。
[ 2007/12/13 10:50 ] [ 編集 ]
賑やかにやってますね.ありがとうございます.22日の朝おぢばに着きますし,24日は友人の教会の会長さんと予定が入っていますので,残念ながら無理なんです.
またおぢば帰りする機会はあると思いますので,そのときにはお会いできるといいと思います.
[ 2007/12/13 22:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター