ずばり!宇宙葬はいくらかかる
宇宙葬の費用は打ち上げ費用のほかに記念品や証明書等を含めて約100万円ほど。打ち上げを見学する際は旅行費用が別に必要です。
「自然へ還る」とはいっても、海への散骨や樹木葬に比べると費用はそれなりにかかります。その費用、ズバリ105万円(消費税含)。この中には打ち上げ代、遺骨を納めるカプセル代のほかに、記念誌や打ち上げの様子を撮影したビデオが含まれます。
100万円と聞いて「高い!」という人もいれば「宇宙へ行くのに100万円は安い!」と感じる人もいるでしょう。打ち上げを希望する日本人は年々増え、最初の年はたった1名だけだったのが、最近では200名募集のうち日本人は50名ほどに達したとか。
Author:まお & あいこ
まお:お道を信仰するよふぼくであり,教会子弟です.現在は精神科で働いています.
あいこ:お道を信仰するよふぼくであり,まおと出逢って入信しました.現在は精神科で働いています.
映画『マディソン郡の橋』や、近年では『Life 天国で君に逢えたら』などでも見られますが、「自分の遺骨を(海や川などに)散骨してほしい!」といった、故人の生前からの希望が増えてきているようにも感じています。(直接的に自然に帰りたいといった)
さらには、宗教色をなくした“個人葬”や、告別式よりも“お別れ会”などといった需要も多くなっていますよね。(ZARDなど)
世の中が“グローバル化”していくのは止められないと思うので、何を“日本的”として守っていくのか、何を適合させて“より庶民的・現代的”としていくのか、そうした考察もおいおいしていく必要が出てきていると思いますね。(^0^)/