fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

宇宙葬 

亡くなったらお星様になる?遺骨が宇宙へ…(All About)

気になった記事がありましたので引用.

ずばり!宇宙葬はいくらかかる

宇宙葬の費用は打ち上げ費用のほかに記念品や証明書等を含めて約100万円ほど。打ち上げを見学する際は旅行費用が別に必要です。
「自然へ還る」とはいっても、海への散骨や樹木葬に比べると費用はそれなりにかかります。その費用、ズバリ105万円(消費税含)。この中には打ち上げ代、遺骨を納めるカプセル代のほかに、記念誌や打ち上げの様子を撮影したビデオが含まれます。
100万円と聞いて「高い!」という人もいれば「宇宙へ行くのに100万円は安い!」と感じる人もいるでしょう。打ち上げを希望する日本人は年々増え、最初の年はたった1名だけだったのが、最近では200名募集のうち日本人は50名ほどに達したとか。


宇宙に飛ばすのに100万円は安いかもしれませんが,遺骨を宇宙に飛ばす必要性を私はまったく感じません.遺骨は元は家族が生前神様よりお借りしていた体です.宇宙ではなく,近くに埋葬して折に触れて手入れや偲びの機会を作った方がいいと思います.まぁたいていの人がそう考えていると思いますが.ちなみに,遺骨を入れたカプセルは,短くて半年,長くて250年ほど地球の周りをまわっているそうです.いずれにしてもその後は宇宙の塵となるのでしょうから,考えものです.

ガンダムの世界ですが,宇宙世紀0079,ホワイトベースの艦長のパオロ・カシアスが戦死したとき,遺体をカプセルに入れてクルーは敬礼の上,宇宙に放出するという宇宙葬をしていましたが,それはきっと戦時中だったからだと思います.やはり遺体は宇宙より土に返すというのが一般的ですね.
関連記事
スポンサーサイト



日本では“埋葬・火葬”が一般的で、法律的にもそうした価値観で考えられていますよね。外国に行けば、ところによっては“土葬”がメジャーだったりもします。日本国内でも、葬儀は土地ところの“風俗・習慣”によっていろいろに違いがあります。(私は以前に葬儀屋さんにいてましたし。^_^;)
映画『マディソン郡の橋』や、近年では『Life 天国で君に逢えたら』などでも見られますが、「自分の遺骨を(海や川などに)散骨してほしい!」といった、故人の生前からの希望が増えてきているようにも感じています。(直接的に自然に帰りたいといった)
さらには、宗教色をなくした“個人葬”や、告別式よりも“お別れ会”などといった需要も多くなっていますよね。(ZARDなど)
世の中が“グローバル化”していくのは止められないと思うので、何を“日本的”として守っていくのか、何を適合させて“より庶民的・現代的”としていくのか、そうした考察もおいおいしていく必要が出てきていると思いますね。(^0^)/
[ 2008/03/25 22:54 ] [ 編集 ]
以前,葬儀屋におつとめだったのですね.色々と勉強になります.ここ5年で3回も葬儀をやっているのですがなかなか他の慣習まで知る機会はありません.
[ 2008/03/27 08:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター