関連ブログ記事
⇒
うちって都会?(はなまるさんのブログ「私の問題」)
Yahoo!地域情報で
徒歩生活便利度チェックというのがあります.はなまるさんに触発されて私もやってみたところ980点でした.
便利すぎて東京砂漠級
あなたはジャージとサンダルなど、普段着で出歩ける範囲で生活のほとんどの用がたせる大都会にお住まいでしょう。都会に出てきた人は、人ごみにつかれたらそっと故郷を思い出しましょう。
と評価されましたが,どうも納得いきません.半径1500m(徒歩20分)以内に何があるかで決まるようなのですが,うちの場合,家の裏がすぐ沼でして隣町の市街地に出るには大きく迂回して山を登っていかないといけないので,徒歩20分では実はコンビニ1軒しかありません.地点間の最短距離ではなく迂回路や舗装された道路を辿った距離で算出できると精度も上がるのでしょうが,それは難しいでしょうね.まぁコンビニ1軒あれば便利な方だと思いますが.
余談ですが,実はこのコンビニも数年前にできたばかりで,その前は祖父や私たちがさんざん耕した畑だったりします.知人よりずっと借りていたのですが知人が売却してコンビニになったのでした.便利になりましたが,思い出の場所を1つ失った感はありますね.祖父も畑がなくなって張り合いがなくなった面もあったように思います.便利さの影には引き換えに守ってきたものを失った人の思いが多くある,そのことも忘れずにいたいものです.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
田舎なんですねww