昨日,リーフレット配りを終えてしばらくして気付いたのですが,なぜか右手人差し指が切れていました.おそらく紙で切ったのだと思うのですが,何だろうと不思議に思いました.確かに右手人差し指はよくパクッと切れるんです.ずっとかまいたちかと思っていたのですが,何だか考えていたら,配る度に切っている気さえしてきました.切った瞬間は気付かなくていつの間にか切れているのに気付き,治ったと思ったらまたいつの間にか切れているという感じです.昨日もそうでした.
それで,「切れる・・・切ること一切・・・何だ?」とつぶやくと,あいこが「たいしょくてんのみこと,切ること一切の守護の理.ふぐだよふぐ!」と言いました.私はすぐに出てこなかったのですが,あいこが瞬時に答えたのです.しかも,雛型となった魚まで!さすがにびっくりしまして,「何!?」と反応すると,勉強していると言います.たまに本を読んでいるのは知っていましたが,まさかそんなに覚えていたとは!!
これはうかうかしていると,あいこに抜かれて,色々あいこに教えてもらうことになりかねませんな.私もお道の勉強を少しずつ生活に取り入れていかないとやばいですね.
- 関連記事
-
スポンサーサイト