fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

カビ退治 

一昨日くらいに,畳のはしが緑色だったことを発見し,よく見ると,
カビでした.さらによく見ると・・・畳じゅうがカビだらけではありませんか!
見つけたときのショックといったらもう・・・

結婚を機に,ずっと使っていた畳をはりかえたので,通気性が良くなり
湿気も吸い取ってしまう為,カビが繁殖しやすい環境になっていたのです.
大慌てで,まおさんと今日はお部屋の掃除をしました.

まず,掃除機で,カビを吸い取り(カビの胞子が舞い散らないように注意!)
その後に,お酢を10分の1程度に薄めた水に,雑巾を浸し,固く絞って
畳を痛まない程度にふきました(目にそって).

何度ふいても,雑巾が緑になります.最近,部屋の掃除を怠っていたため
こんな状況になってしまいました↓
心のほこりに似たものを感じました.毎日,親神様に生かされていることを
喜んで毎日過ごしたいです.今日も,色々学ぶ1日であったことを感謝して
寝ます.おやすみなさい!

ちなみに,部屋は綺麗になりました.9月まで,カビ菌に気をつけねばなりません.
掃除をこまめにやりたいと思います.



関連記事
スポンサーサイト



うちも、私が来る前は10年近くほぼ空き家状態だったので、
当初はかびくさいこと限りなかったです。
明らかに3ヶ月はかびくさ~い中で暮らしてました。
その後もだんだんましになりましたが、
かなり長い間、締め切って出かけて、帰ってくると
かびくさいという状態が続きました。

うちは湿気が多いのか、
よくなめくじも出没してました。
たまーに踏んで
「ぎやー!!」とか叫んでました。
最近はずいぶん少なくなりましたかね。

主人には「さながじめじめしてるからだ」って言われました。
(あたってますけど(^_^;))
その教会の中で水(男の理)が強いのか
火(女の理)が強いのかで、
玄関を開けたときの感じが違うみたいです。
確かに、開けたときに何か熱気のある教会と、
カーンというひんやりした感じの教会がありますね。
単に男が強い、女が強いという話だけではないんですけどね。
性格とか、実働とか、
いろんな要因がからんで、雰囲気は出るものでしょうからね。
[ 2008/07/20 22:20 ] [ 編集 ]
確かに!住んでいる者によって,雰囲気はだいぶ違いますよね.私自身暗いと,部屋もまた,じめっとしちゃうのかもしれませんね.常に陽気に通りたいです.
ナメクジは,嫌ですね~っ ナメクジには申し訳ないですけど・・・
[ 2008/07/25 21:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター