fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

お道と臨床と 

臨床での経験をどのようにお道に生かせるのか?
お道の教えをどのように臨床に生かせるのか?

これらは私にとっての永遠のテーマです.
おたすけも臨床心理的援助も広くとらえれば悩める人への援助という点では一緒です.
ですが,広く共通することがある反面,異なることもまた多くあります.

これらについて記述していくことは大変な時間と労力がいることですし,自分でも未だ整理して考えてはいないので書きません.が,今自分で書いた冒頭の文章を見てふと思ったのは,現段階で私がお道に生かせるだろうと考えているのは多くは臨床的な知識と経験であって,一方,臨床に生かせるだろうと考えているのは多くは教え―つまり人生観,考え方であるということです.

これが何を意味するかと言いますと,私にはやはりお道での経験,つまり「おたすけの経験が欠けている」のです.多少なりともこの身1つを以って人救けに乗り出していれば冒頭の記述に「経験」という2文字を加えることができたはずです.それを書けなかった私にはやはりそれが欠けているのだと思います.もちろん,仕事の経験もまだ少ないので経験といっても生かせるものなど大してありません.が,それ以上におたすけの経験に欠けている,これははっきりとした事実です.陽気ぐらし,人救けの一助にと志したものが生活の多くを占め,将来自分の柱となっていくはずの部分が未開拓なのです.

以前yoshiさんが「おみちは,実動がすべてだと私は思っています」とのコメントを下さいました.それが真だとするならば,実行してこそ得る経験があり,人に語ることもできるということだと私は思います.よくよくこのブログを振り返るとおたすけやにをいがけに関する記事はほとんど無いに等しいです.何故って実践していないからです.今の私に記述できることは,お道の教えについて自分なりに理解していることを語ることや,それを生活に取り入れることでどんな違った見方ができるかなどの個人レベルの話です.ですが,自分の知識や経験の中でしか語れないのですから今はそれでいいと思っています.積み重ねていく先に得るものもまたあるでしょうし.自分が成人していく先におたすけについても記述していけたらいいなぁと思いました.なんだか最近,もやもやしているみたいです.

結局冒頭にあげたことについては何も述べていませんが,現状がまた1つ確認できたということで今日のブログを終わります.
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター