fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

悲嘆(その2) 

未読の方はまず以下を閲覧ください.
悲嘆(その1)

1ヶ月以上前の記事ですが悲嘆について述べました.予告通り,今日は悲嘆とは実際どんな反応なのかということについて綴りたいと思います.文字通りの単に悲しみ嘆くということにとどまらず,実は様々な反応が生じます.

正常な悲嘆反応を示すのであれば,身体的には腹部の空腹感や胸部の圧迫感,喉への緊張感,音への過敏,離人感,息切れ,筋力の衰退,口の渇き,不眠,易疲労感,食欲不振,体重減少といった症状があり,感情・情緒的には,抑うつや悲しみ,怒り,罪悪感と自責,不安,無力感,感情鈍麻,安堵感,解放感といった症状がみられます.行動としては,喪失に対する接近あるいは回避,人との接触の回避,社会的引きこもりなどがみられます.

悲嘆をただ悲しいこととだけ思っていると,これら予想外の自分の反応に驚きや戸惑いを覚えるかもしれません.そして,自分はおかしくなってしまったのではないかと感じられる方もいるでしょう.しかし,実はそうではありません.これは,悲しみを乗り越えるための必然的な過程であって,自然な反応なのです.むしろ,これらの過程を経て,喪失を受容し,新たな出発をするといっても過言ではありません.

悲嘆対象を喪失することはつらい体験ですが,これらの過程を乗り越えて元の健康な生活へと戻っていくことができるのです.これが達成されないと病的悲嘆という状況に陥っていきます.つまり,悲嘆の過程が意識的あるいは無意識的に抑圧され,悲嘆作業が十分に,あるいは全く行われない場合に生じると言えると思います.ですから,何らかの喪失体験の際には恥ずかしがることなく存分に悲しみましょう.それはもっとも人間的な感情です.どうしようもなく悲しい体験でしょうが,その体験をして自分が人間として生きていることを,あるいは自分が生かされていることを知るでしょう.

私のこれまでの人生では最大の悲嘆は父の出直し(死)であり,祖母の出直し(死)でした.
よかったら以下の記事も読んでみてください.
祖母の命日

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター