今日は2006年の仕事納めです.
今年1年の仕事を振り返ってみたいと思います.
今年の主な業務は心理業務としてカウンセリングと心理検査,デイケア業務として隔週のアートセラピーと月イチの喫茶店および院外活動の引率でした.比較的時間に余裕のある時期もあれば多忙な時期もありました.また,今年は初の講師という大きな役割もありました.某看護学校において臨床心理学の講義を担当させていただきました.至らないながらも無事終えることができ,契約続行となりましたので,2月からまた次の学年の講義を担当させていただくことになっています.
また,まだ報告していなかったと思いますが,12月に大きな出来事がありました.なんと私の勤務している病院で2人目の心理士の採用が決まりました.入職時の私と同じ週1非常勤ですが,元々週1非常勤心理士1人のみだった病院にとってこの採用は大きいです.採用となったのは私の1年目の他職場の同期の友人です.11月の職員旅行の宴席で事務長にお願いしてみたら,「紹介してくれるならいいよ」と言われて実現したのでした.言ってみるものです.思えば私の常勤も「勤務日を増やしてほしい」とお願いしてみたらあっさり「いいよ」と言われて,その場で「じゃぁ思い切って常勤でも」と頼んでみるとしばらくの検討後,何の障害もなく実現したので,本当ダメもとでも言ってみるものです.神様はいいように物事を運んでくださるなぁと思います.
さて,そんなわけで最後こそ身上で1週間近く仕事になりませんでしたが,長期離脱をすることもなく,結構に今年1年の勤務の納めの日を迎えることができました.これも親神様のご守護あってのことと感謝しています.明日から3日間,教会の大掃除や餅つき,元旦祭の準備などいろいろありますが,今年1年大病もなく生かさせていただいたことに感謝してつとめたいと思います.
お仕事されている皆さんもそろそろ仕事納めですかね?
ちなみに新年は4日から勤務です.
>>最後までありがとうございます.
>>読み終えたら1クリックお願いします⇒
人気blogランキング>>PCでご覧の方はこちらもクリックお願いします⇒
日記@BlogRanking,
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
スポンサーサイト