fc2ブログ

お道と臨床と~心づくりのたね~

お道(天理教)と臨床心理学の視点を含めて,まおという人間が考える日々の通り方や考え方について綴っています.日記風なこともわりとあります.

会報づくり 

昨年より「鯉太郎の 心 ころころ」の鯉太郎さんより教会報をメールで送っていただいております.
今日もまた届きました.

何ヶ月か前からにおいがけ用のリーフレットは自分でWordで作って印刷して配っていたのですが,うちの教会も鯉太郎さんの教会のように会報を作りたいと思っていたので,今年から作ってみることにしました.信者さんに配るだけでなく,においがけにも使いたいと思っているので,あまり情報量が多いと読んでもらえないと思います.ですから,A41枚に仕上げることにしました.

レイアウトなどは鯉太郎さんの会報を参考にして作りましたが,内容はまだできていません.
会報を出されている方,信仰のない方にも読んでもらうにはどうしたらいいか,アドバイスいただけると嬉しいです.
関連記事
スポンサーサイト



仰るとおり教会報の場合、対象が誰かを設定することが第一です。ご承知の通りうちの場合は、B4二つ折りのB54頁ですが、私は巻頭言は一般の方対象に書いています。なぜなら200部つくっていますがその半分は町の家々に配っているからです。巻頭言は顔です。顔が難しければその後は読まないでしょう。だから教理をちょっと匂わせ、優しい顔にしています。内の2頁は前会長のエッセーや、今はみちのともの永関慶重さんのかしものかりものです。載せるときがない月は、一般紙やもちろんお道の書籍、はたまた漫画からも好きな言葉などを書いたこともあります。好きなスポーツのことも。最終頁はお知らせ、お願いですね。古切手・一円玉募金・テレカ・ペットボトル・古本を集めています!などと書きましたら、最近は一般の方が持ってきてくださったり、用意してお待ちくださいます。有り難いし、教会報作成の甲斐がありますよ。私の目の怪我の事を書きましたら、その月はどこに行っても「目の怪我は大丈夫?」とその反響には驚きました。とにかく、にをいがけのきっかけ作りですから、あまり難しくなく、身近なことでハッとすること、気になることを書いていった方が良いと私は思います。まおさんは臨床心理士でもあるのですから、もちろんそのネタは最高ではありませんか?早樫先生や宮崎先生のエッセーは、誰が読んでも心に治まります。そうして会話できるようになったら、何かあったとき相談頂けると思います。そして教会に来られたら、教理の話をしっかり取り次げばいいのではないでしょうか?あくまでもこれは私感です。他の会報制作の方は違うかも知れません。あしからず。

とにかく一度つくったら、どんなことがあっても続けることですね。これが一番お伝えしたいことです。お粗末様でした。
[ 2009/01/11 19:39 ] [ 編集 ]
ありがとうございます.「巻頭言は顔」なるほど.確かに冒頭から順に読んでいきますものね.誰にでも抵抗なく読める記事にしないとですね.鯉太郎さんがおっしゃられるように「にをいがけのきっかけ作り」ですから,何でもとっかかりになりそうな記事や誘いをのせてみようと思います.心理学的な話もたしかにいいかもしれませんね.
とても参考になりました.17日の月次祭前に発行したいので,今週中になんとか仕上げたいと思います.
[ 2009/01/13 19:44 ] [ 編集 ]
完成したらぜひ拝見させてください。それともう一つ、字は大きめの方が良いかと思います。では。
[ 2009/01/13 20:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
最近記事とコメント
気軽にコメントください.
全ての記事+過去ログ

2015年 12月 【4件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【3件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 03月 【4件】
2015年 02月 【1件】
2015年 01月 【3件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【1件】
2014年 05月 【3件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【2件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【3件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【2件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【4件】
2013年 03月 【2件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【5件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【3件】
2012年 09月 【2件】
2012年 08月 【5件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【4件】
2012年 04月 【6件】
2012年 03月 【9件】
2012年 02月 【9件】
2012年 01月 【12件】
2011年 12月 【15件】
2011年 11月 【10件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【14件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【17件】
2011年 04月 【38件】
2011年 03月 【41件】
2011年 02月 【42件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【18件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【12件】
2010年 09月 【14件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【14件】
2010年 05月 【21件】
2010年 04月 【14件】
2010年 03月 【19件】
2010年 02月 【16件】
2010年 01月 【15件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【15件】
2009年 09月 【19件】
2009年 08月 【17件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【18件】
2009年 05月 【20件】
2009年 04月 【17件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【22件】
2008年 11月 【16件】
2008年 10月 【23件】
2008年 09月 【22件】
2008年 08月 【20件】
2008年 07月 【28件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【20件】
2008年 04月 【30件】
2008年 03月 【28件】
2008年 02月 【26件】
2008年 01月 【27件】
2007年 12月 【24件】
2007年 11月 【27件】
2007年 10月 【34件】
2007年 09月 【28件】
2007年 08月 【31件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【33件】
2007年 04月 【35件】
2007年 03月 【45件】
2007年 02月 【37件】
2007年 01月 【39件】
2006年 12月 【36件】
2006年 11月 【27件】
2006年 10月 【37件】
2006年 09月 【24件】
2006年 08月 【20件】
2006年 07月 【16件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【6件】
2006年 02月 【5件】
2006年 01月 【6件】
2005年 12月 【9件】
2005年 11月 【5件】
2005年 07月 【1件】
2005年 06月 【2件】
2005年 03月 【2件】
2005年 02月 【4件】
2005年 01月 【12件】
2004年 12月 【9件】

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター